隠された財宝


倒すとランキング画面でドラゴンスレイヤーの称号が与えられる。だが、初心者は無理に挑む必要は無い。


ボス:レッドドラゴン

2番目の部屋を暫く右に進むと会話デモに入る(NO→NO→YES)
最後の質問に答えると「では死ね!」という台詞のあと画面奥からブレスが来る。
食らってしまうと即死なので、台詞が終わったらすぐに右にダッシュし、スクロールが止まる一番奥まで来たらOK。
たまにそれでも近付いてくる事があるが、その場合はスクロールが止まった後すぐに左に少しダッシュすればOK


すぐさまステージ端まで逃げよう。


宝箱は全て持ち上げることによって開く。
ディモス戦でフレイムシールドが手に入っていなかったらここで入手が可能だ。
奥の部屋で戦闘に入る前に、アイテムを大オイルに合わせておく。


さて、レッドドラゴン戦のパターンだが、基本はステージの中央で戦う。縦のライン真ん中から一番上に立ち、レッドドラゴンの頭をザクザクと攻撃する。
あとはボスの攻撃に対応した避け方をしながらひたすら攻撃していくのが基本パターン。


現在のファイターの位置を基準に、赤の線と黄色の線に注目。


まずドラゴンの手の攻撃が来たら、一番上の赤の線から黄色の線に沿って一番下に移動。また、一番上の赤い線に戻る。


噛み付きは首を少し上に上げてからくる。写真のようなモーションが目に入ったら、素早く反応してスライディングで逃げること。反応が遅れると食われる。


火柱は左右どちらかにスライディングで逃げて、終わったら中央に戻る。「レジストファイヤーリング」があるならノーダメージ。
落石も火柱同様に左右どちらかにスライディングで逃げて、終わったら中央に戻る事。
これらの攻撃でリング、ブーツを壊さないように。
落石は写真にあるように影が表示されるので、影の位置をみて、どちらに避けるか判断しよう。

ドラゴンは合計3回ブレスを吐く。1回目は会話デモで吐いているので、残り2回となる。
これはこのゲームのルールで、ドラゴンは3回までしかブレスを吐けないのだ。
ブレスは全部で3種類。


1)正面
その場で息を吸いこむのが合図。
画面左右いずれかの端が安全地帯なので、スライディングで画面端まで移動してやり過ごす。
ちなみに時々こちらのダウン中に重ねてくることがあるが、起き上がり直後の無敵時間で、すぐにダッシュorスライディングでOK。


2)横
これは顔を横から出して吐いてくる。正面とは逆に吸われる方向に向かってから、写真のラインでやり過ごす。


3)奥
画面の奥の方でレッドドラゴンの顔が現れたらコレ。ステージの両端に岩に、ぴったりとしゃがんで貼り付けばやり過ごせる。


レッドドラゴンでスコアを狙うとなると、随所で描かれているが、
1:着地に合わせて大オイルを投げる
2:ハンマーを2ヒット。
そして肝心のポイントとしては、
「スピードブーツ(最重要)」
「ロッド・オブ・ファイヤーorライトニング(最重要)」
「ソードオブレジェンド(最重要)」
「ガントレット・オブ・オーガパワー」を持っている。というのが必須条件。
特にブーツが無いということは足が遅いということであり、
また、オイルやA連打等で一気にダメージを与える際に様々な攻撃が非常に避けにくくなる。
という訳で、ハイスコア狙いの場合は、ブーツがなくなったら即捨てゲーという感じ。
ソードオブレジェンドが出来ていない人は、レッドドラゴンを倒す直前になったら呪いの剣を持ち、
倒し終わったら体力のある限り呪いの剣を振っておく方法もある。
レッドドラゴンを倒せばショップに行き、ポーションが買えるため、振れるときに振っておこう。
ちなみに振りすぎて体力がなくなるとしっかり死んでしまうので注意。
なお、「レッドドラゴンの角」を落とす事があるが、シン以外に攻撃力が低くクロークを手放すのが痛いので無視。

セリスポイント

ドラゴンとは中央スペースで戦い、左右を避難路としよう。


各ステージリンク

基本操作について
ステージ1:ブロークンランドの北の山々
ステージ2:トリンタン村へ
ステージ3:激流・ベスビア川を下れ!
ステージ4:アエングモアの森
ステージ5:腐海と呼ばれる森
ステージ6:激戦!!大樹の大要塞
ステージ7:魔獣が住む森
ステージ8:ノームの村を助けろ!!
精霊・ラファエル洞窟の異変
隠された財宝
ステージ9:ロスト・ワールド
ステージ10:浮遊城 -侵入-~-決戦I-
ステージ11:浮遊城 -決戦Ⅱ-~-闘技場II-
ステージ12:最上階の扉~決戦 シン


(C)CAPCOM 『Dungeons & Dragons Shadow over Mystara(ダンジョンズアンドドラゴンズ シャドーオーバーミスタラ)』は株式会社カプコンのゲームです。
ゲーム画像は、株式会社カプコンの著作権により保護されております。
"PlayStation"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。

戻る

ページトップ