名前

アーケードから移植された縦スクロールアクションシューティング。

タイトル

ゲームタイトル メーカー ハード 発売日
戦場の狼 CAPCOM ファミリーコンピュータ 1986年9月27日

アレンジをする暇があるなら…

みなさんおはようございます。こんにちは。こんばんは。セリスです。

さて、コンシューマ。今回はコチラ。『戦場の狼』。アーケード移植なのですが、今回は家庭用で紹介を。
何でコレなのか?何ででしょうね。とりあえず世相を見ての勢いでしょうか。


とにかく前進あるのみ。

ゲーム画面1 ゲーム画面2 ゲーム画面3

8方向レバーの2ボタン。ショットと手りゅう弾。ショットは射程が短いのですが、後述のアレンジ要素でパワーアップします。(手りゅう弾も同様)
捕虜を助けると一人につき1,000点。敵は無限に出現します。一部固定箇所もありますが、基本的には垂れ流しです。
マシンガンでは破壊できない位置にいる敵は手りゅう弾で攻撃します。(手りゅう弾でも倒せない敵も多い。)しかし回数制限がありストックが切れると一切投げられなくなります。回復させるには途中に落ちている弾薬箱を取得して補う以外に原則として方法はありません。
画面上方に突き進ませて辿りついた関門で、敵の総攻撃を凌げばエリアクリア。ファミコン版の場合は4ステージ構成で4周クリアでエンディングとなります。


ファミコン版アレンジ要素

ゲーム画面4 ゲーム画面5 ゲーム画面6

特定の箇所を手りゅう弾で攻撃すると、写真のように梯子が登場し、2枚目や3枚目のようなフューチャーが発生することがあります。
多数の弾薬や高得点が得られたり、手持ちの武器をパワーアップできる他、捕虜が捕まっていたり、3枚目の場合はとにかく時間内に手りゅう弾を投げて梯子を見つけて脱出するルールとなります。
また他にも特定箇所を通過したり、手りゅう弾を投げる事で、特殊手りゅう弾(手りゅう弾で1回だけ画面全体の敵を倒せる。)や、防弾チョッキ(通常弾10発、手りゅう弾5発耐える。)が手に入ったり、そのステージが強制クリア扱いになる無線機が落ちていたりします。


問題点

エンディング1 エンディング2 エンディング3

かなり壮絶に処理落ちやちらつきが発生します。またノーミスで進んでいくとシェルターが出現しない現象や、シェルターの中身が欠けていたり、増殖したりする現象が発生する場合があります。
また、シェルターの位置が判る双眼鏡を入手した場合、本来ないはずの場所にシェルターが出現する場合もあります。
総てファミコンに無理・無茶をさせた弊害であると考えられますが、どうにもこうにもゲームにならなくなった場合は、諦めてリセットするか一度コンテニューすると直る場合もあります。


普通に遊べる出来ではあります。

普通に遊ぶ分には問題ないと思います。1面開幕で永久出来ますが9機以上は増えないので連射ボタンを固定させて9機になってからゲームスタートさせれば、1周くらいは出来るでしょう。
尚、アーケードで戦場の狼2が出てますが、こちらは割と微妙なので…。
とは言えゲームルールが単純明快で操作系統も判り易いので、1回は遊んでみてほしいですね。
と、言った所で今日はこの辺で。ではでは~。

ステージクリア タイトル2

実はこれ、『9999999』点を超えると『0』点に戻ります。有野課長は無理でしたが、せりフリを見に来るコアな皆さんなら、スコア1周は余裕ですよねぇ?


戻る

ページトップ