Virtua Fighter 2

久しぶりにやったら(両方とも)崩撃雲身双虎掌が出ない。

ゲームタイトル メーカー ハード 発売日
Virtua Fighter 2 SEGA GENESIS/MEGA DRIVE 1996年(ユーロ圏),1997年(米国)

やる気のしない追加要素

皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。セリスです。
PSO2。超界追加との事ですが、どうも行く気になりません。
結局レアドロップは渋る割に、ただ無駄に硬かったり、無駄に体力長くなって間延びしてって感じだから、いまいちやる気が出ないんだよなぁ…
製作者がラクをすればするほど、ユーザーはうんざりするという典型的な例です。

さて、今回はメガドライブミニ発売記念として、海外でのみ展開された「Virtua Fighter 2」の紹介です。(さて、これを書いているのは何月何日でしょう(笑))
何分テクスチャ表示が苦手なセガサターン移植も困難を極めた作品(それでもあそこまで移植するのは凄い!)でしたから、これをメガドライブで、かつ、2Dと言うのは、やる前からかなり無理無理感が伝わってきます。で、タイトルこそ「Virtua Fighter 2」ですが、容量の問題か、リオンと舜帝がいないので、「Virtua Fighter 2」だけど、キャラは「Virtua Fighter」という何だか困惑してしまいそうな感じもします。
一応これ、Steamで100円(2019年10月19日付)で購入はできるようです。


とりあえずプレイするんですが

2Dで常時ハの字型の位置関係なので技が当たり難く投げも決めにくく、無駄に難易度が上がっています。
上の動画で難易度を下げてライフをアップしたのは、撮影の前のテストプレイの段階でただひたすらに怠かったのでああいう設定にしたのですが、それでも永遠に変わらない足の位置関係から、かなり苦戦を強いられております。
尚、動画に若干音のズレてる箇所がありますが、メガドライブは60fpsではないので、(動画は60fpsにエンコードしてる)
その辺も少し違和感として出ております。(正確にはアーケードも60fpsではないのですが。)


結論:やはりアーケードは偉大だ。

3D格闘ならではの軸ずらしの攻防などにプレイヤーが慣れた後にジェネシス版をやると、どうしてもこの無茶な移植を払拭することが出来ないんですよね。
3Dで出来たこと。「Virtua Fighterの良さ」が完全になくなっており、最早これは別ゲームです。
ただアーケードの場合、対応基板であるModel-1,2,3総て電圧周りにシビアでして。少しでも機嫌を損ねるともう立ち上がらなかったり、バックアップエラーが起きたり、ハイスコアが保存されなかったりするんですよね…。
私扱ったことないけど中学高校時代に見せてもらった事はあるので、壊れちゃった基板は当時からそこそこあったのではないでしょうか。
今ではすっかりバブルシステム同様品薄で値段が上がってるみたいですしね。
なので、今アーケードの「Virtua Fighter 2」をやるなら、PS3かXbox360がおすすめです。


まとめ

と、いう事でジェネシス版「Virtua Fighter 2」でした。
ジェネシス版でも、後日Heyでプレイしたアーケード版でも崩撃雲身双虎掌が出ないという事実に哀しみを隠せない結果となりました。完全に手が当時の操作を忘れていますね。と言って5FSでも時々失敗しますが。
それではこのあたりで、ではまた。


戻る

ページトップ